登録農家のみなさん

五島農園
兵庫県神戸市西区玉津町
2006年に53歳で新規就農し、
現在1haの農地を管理しています。
JAS有機認証を取得。
「美味しい野菜とは、病害虫に強い健康な野菜を意味し、
健康な野菜は、人を健康にする」
と言う考えのもとに健康な土作りに日夜、研鑚しています!

にこにこファーム
めおと味しるべ
兵庫県加東市河高1971
夫婦二人三脚で水稲中心に無農薬無化学肥料栽培に取り組んでいます。米粉を使用したシフォンケーキや台湾カステラなど焼いて
道の駅JAみのりファマーズなどに出荷。
地元園児たちとお米栽培,レンゲの種播き,レンゲ畑で遊ぶ,
種播き,田植え,草取り,案山子,稲刈り,稲木かけ,
かまどで炊いたごはんパーティなどを18年続けています。
農業に興味のある方は是非来て下さい!

ONEBEANS
兵庫県丹波篠山市真南条上800-1
はじめまして!! ONEBEANSの旦那の玄一です。
2021年から丹波篠山で活動しています。
主な作付けは黒枝豆、ベビーリーフを中心にやっています。
2021年4月に丹波篠山に移住をしてから、農家の方に色々な話を聞いたとき、農業の厳しい現実を見て凄く考えさせる事になりました。今当たり前に食べている物や、今ある日本の農業がこの先無くなってしまうのかと凄く心が苦しくなりました。
みんなが口を揃えて言っていた、
「農業はしんどいだけでお金も稼げないからやめとき」
という言葉が凄く僕自身に刺さっていて、この言葉を変えようと思い、新規就農を決意しました。
より多くの人に農業を知って貰いたい、 まずは自然と触れ合いながら楽しくわちゃわちゃやっていけたら嬉しいです!!

Sasayama Study Stay
兵庫県丹波篠山市新荘1718
6本、5種類(安芸クイーン、翠峰、藤稔、シャインマスカット、ブラックビート)のブドウを栽培しています。神戸大学の丹波篠山拠点に駐在を機に移住して家を探していたとき、家を借りる条件が「ブドウ栽培を続け ること」。大家さんに教わりながら、獣害(サル、アライグマなど)と闘いつつ、収穫を目指しています。
